![]()
- とりあえず設置完了
- 電源を入れる前に全てのケーブル類の接続を完了させます。 今回センサーバーはテレビの上に置きました。このセンサーバーをテレビの上に置くか 下に置くかでリモコンの感度位置も変わってしまうので、必ず最初に設定を済ませておきます。 んまあ、最初はほとんど画面の指示通りに設定をしていけばコトが済みますので、 細かい説明は抜きにします(^^ヾ。
あ、隣に置いてあるのはウチのノート PC ですんで意味はありません(笑)。
![]()
- Wiiを起動する
- 電源を入れると、こういったメニュー画面が出ます。Wii ではメニューの1つ1つを 「チャンネル」という概念で構成されています。 まだ買ったばかりの状態なので画面は寂しいですが。。。 あ、もうココでは既に1つ追加しておりますけれども(笑)。
![]()
- 「ショッピング」を選択する
- とりあえずここでは「ショッピングチャンネル」を選びます。ここからバーチャルコンソール用のソフトを ダウンロード購入していきます。もちろんネット接続環境が無いと意味ありません(笑)。 ちなみに Wii は無線LAN にてネット接続をします。既に DS を使って Wi-Fi 環境があれば 問題ないでしょう。そうでないと・・・頑張って環境を作ってください(おひ)。
![]()
- 接続完了
- 無事に接続できると、何ともまぁ簡素なトップ画面がおでましです(笑)。 んまあいずれ充実していくんでしょうけれども(どんな?)。 早速ショッピングを始めましょう。
![]()
- 購入のために、その1
- って別にその2があるワケでわないですが(笑)。ショッピングをするには 「Wii ポイント」というものと、クレジットカード決済の2通りの方法がありますが、 ココでは Wii ポイントを使って購入するコトにします。 そこで、あらかじめゲームショップで購入していたプリペイドカードでポイントを登録します。 登録が出来たら、いよいよショッピングへ♪